
Ponbetu Art Project
On September 22nd 2012,The Mikasa Ponbetu Art Project will be held at the
fomer Sumitomo Honbetu Coal Mine, coal preparation,plant in Mikasa city,
Hokkaido. In this venus,this event aims to rediscover memories of mining and
the remaining value of coal by using the power of art.
Toshihiko Shibuya will join as an invited artist.
I(Toshihiko Shibuya)am? an artist born in Muroran and based in Sapporo,
Hokkaido,creat artwork wishing for a resonance with a place, In this project,
I will deploy the installation"WHICH DO WE CHOOSE NOW?", a large amount of colorful stones shining with fluorescent colors and imitating coal which was
once lost there. (Clark Gallery+SHIFT)
奔別アートプロジェクト概要 2012
北海道三笠市にある旧住友奔別炭鉱・選炭施設(石炭積み出しホッパー)をメイン会場にアートの力で炭鉱の記憶を掘り起こします。奔別炭鉱は明治35年に開鉱し、昭和46年閉山。ホッパーは石炭を搬出する際に種類分けして積み込む施設。1960年に完成した奔別炭鉱のホッパーは長さ100メートル、幅13メートル、高さ20メートルと国内最大級で、内部には石炭貨車の引き込み線もありました。
今回、私の新作は"WHICH DO WE CHOOSE NOW?"というタイトルを付けています。
数種類の蛍光色に輝く石(蛍光塗料+ワックス)とここ奔別で採取した石炭をグリッド状に
配置します。東日本大震災の後、原発再稼働をめぐる市民運動が拡大する中、今日本は進むべき道の選択を迫られています。化石燃料として時代を担ってきた石炭の黒色は周りのまばゆい色石のなかでどんな景色として映るでしょうか?あなたが手にする石の色は何ですか?
◆ 会期
2012 年9 月22 日(土)〜 10 月28 日(日)
(土/日/祭日のみの13 日間の開催)
9/22,23,29,30, 10/6,7,8,13,14,20,21,27,28
◆ オープニングセレモニー
9 月23 日14:00~15:00 ◇参加無料
会場: 旧住友奔別炭鉱石炭積み出しホッパー前ひろば
出演:大黒淳一( サウンドアーティスト)/ キック( カポエラダンサー)/ 祭太郎( 口上パ
フォーマー)/ 茂呂剛伸( ジャンべ演奏家)
※この日の12 時〜 15 時発のガイドツアーはお休みします
◆ 受付:会場入口部のセンターハウスにて、会場説明、注意事項の確認を頂き、同意の
下、入場して頂きます。毎日開催されますガイドツアー受付も行います。
◆ ガイドツアー:10 時から16 時30 分までの定時と30 分の計14 回実施します。1 回のツアーは30 分程度。希望者はセンターハウスで申込みください。
※受付を済ませれば、ガイドなしで自由に見学することもできます。