2009.03.12 Thursday
個展開催準備着々?
一昨日DMを投函しました。お手元には届いておりますか?
「私にも送ってください」という方はCONTACTにメールアドレスが記載されておりますので、ご連絡下さい。
札幌市内数箇所にもDM置かせて頂いております。
CAI02 OYOYOアートセンター ト・オン・カフェ アートスペース201
札幌市資料館 カフェエスキス ギャラリーミヤシタ ギャラリーエッセに置かせて頂いております。あと数箇所を予定しております。
(今日13日に茶廊法邑とアトリエムラに伺いました)追記:18日にはCAIとギャラリー門馬にもDM届けました。一般的な画廊?には置いてない印象があるかもしれませんがご了承下さい。
3月は年度変わりなので、色々バタバタありますが集中して準備を進めます。東京での本格的発表活動を再開するにあたり、こちらも色々資料集めに奔走しております。幾つかの会場候補のギャラリーを絞り込んでおりますが
夏前に上京してこの目で確かめ、関係者とお会いしてこよう!と思います。
どなたか的確!?なアドバイスして頂けますか?宜しくお願い致します。
若いギャラリストの方達が随分といらっしゃるようです。知らないギャラリーが沢山あります。
http://www.satsueki.jp/event/index.asp?nMonth=3&nYear=2009
http://blog.livedoor.jp/bluebook/archives/51755745.html
絵画の境界線をコンセプトに多様な支持体に対応出来る空間を持つギャラリーはありませんか?
「私にも送ってください」という方はCONTACTにメールアドレスが記載されておりますので、ご連絡下さい。
札幌市内数箇所にもDM置かせて頂いております。
CAI02 OYOYOアートセンター ト・オン・カフェ アートスペース201
札幌市資料館 カフェエスキス ギャラリーミヤシタ ギャラリーエッセに置かせて頂いております。あと数箇所を予定しております。
(今日13日に茶廊法邑とアトリエムラに伺いました)追記:18日にはCAIとギャラリー門馬にもDM届けました。一般的な画廊?には置いてない印象があるかもしれませんがご了承下さい。
3月は年度変わりなので、色々バタバタありますが集中して準備を進めます。東京での本格的発表活動を再開するにあたり、こちらも色々資料集めに奔走しております。幾つかの会場候補のギャラリーを絞り込んでおりますが
夏前に上京してこの目で確かめ、関係者とお会いしてこよう!と思います。
どなたか的確!?なアドバイスして頂けますか?宜しくお願い致します。
若いギャラリストの方達が随分といらっしゃるようです。知らないギャラリーが沢山あります。
http://www.satsueki.jp/event/index.asp?nMonth=3&nYear=2009
http://blog.livedoor.jp/bluebook/archives/51755745.html
絵画の境界線をコンセプトに多様な支持体に対応出来る空間を持つギャラリーはありませんか?

| - | 12:27 | comments(2) | - |